価値観は人それぞれ

 

今や世界の人口は70億人超!

 

日本の人口は1億人超!

 

日本は国土に対しての人口密度がものすごく高い!!

 

なんと!!

 

日本の人口密度は2009年時点で世界第21位!!

 

あれ?

 

そんなに高くない?

 

いえいえ。

 

世界には190カ国以上もの国がある中で21位ですからなかなか人口が密集していると言えます。

 

そもそも、人口密度とは何か?

 

人口密度は人口を面積で割ったもの。

 

面積で調べており、各都道府県の面積は確定しません。これは県境の湖などが未確定になっているためだそうです。

 

人口密度の全国平均は1平方キロメートルあたり340.8人。

 

人口密度1位は東京でなんと6,168.7人!!!

 

ちょっと全国平均の数値と桁が違い過ぎてもうよく分からないですよね。

 

それぐらい東京は人がものすごーくいるということです。

 

さて、話が逸れましたがそれだけたくさんの人がいるのですから価値観なんて十人十色です。自分とは価値観が違う人なんて沢山います。

 

つまり、普段生活している中で価値観が異なる人がいたとしても無理をして仲良くしなくてもいいのかなと僕は思っています。

 

その人の環境・性格によってはなかなか難しいのかもしれません。

 

ですが、出来るなら一緒にいて「あれ、この人ちょっと合わないな」という人とは関わりたくないものです。

 

長い人生生きていれば自分自身の価値観もそれなりに変わります。

 

例えば、昔は肉が好きだったのに今は魚が好きだとか、あまり喋る方ではなかったのに今は喋る事が好きとか。

 

そういう時は自分の価値観が変わったのですから周りの人達と合わなくなるのは当然です。

 

少し距離をとってみてはどうでしょうか?

 

そうすれば自分にとって関わるべき存在なのか客観的に見ることが出来ると思います。

 

僕もそうでした。

 

今まで遊んでいた人達が段々と合わないと思う瞬間があったのです。

 

その時は少し距離を置きました。

 

そしたら、凄く自分が楽になったのです。

 

あー、無理してたんだなぁと思いました。

 

そして、またご飯であったり遊びたいと思ったり話したいと思ったらそうすればいいのです。

 

程よい距離感を保つ事が良い関係を築き上げることが出来る秘訣なのかもしれません。